
OutSystems Community
The OutSystems Developer Community empowers you to build robust, sustainable apps that make a difference. Get to know us!
ビジネスプロセス管理(BPM)とは、ビジネスプロセスを設計、実行、監視、最適化することです。ビジネスを円滑に進められるようにするための方法論であり、正しく実施すると、継続的な改善も目指せるようになります。
BPMは、ワークフローの自動化と混同されがちです。実際のところ、BPMは成果(プロセスの改善や効率の向上など)に焦点を当てたものであり、エンドツーエンドのプロセス全体が関わってきます。プロセスには、構造化されており最初から最後まで予測可能なパスを進むものも、構造化されておらず予測度の低いパスを進むものもあります。構造化された反復可能なプロセスやワークフローについては、自動化するとよいでしょう。
プロセス管理をプロジェクト管理と混同しないよう注意が必要です。名前は似ていますが、内容は同じではありません。
プロセス管理は、反復可能かつ予測可能なプロセス(日常業務に組み込まれた継続的な反復作業)を中心に扱います。たとえば、出張申請には特定のビジネスルールがあります。プロセスは、承認されるかどうかによって進む方向が変わったり、効率化のために変更されたりする場合もありますが、最終的に得られる結果は必ず同じになります。
これに対し、プロジェクト管理とは、目標と期日の定められた、独自かつ一回限りのプロジェクトを計画、開始、実行することを指します。プロセスとは異なり、プロジェクトは反復可能ではありません。毎日同じ課題が繰り返されるわけではないので、進行中に臨機応変に対応する必要があります。 プロセス管理では一般にBPMツールを利用しますが、プロジェクト管理ではAsana、Trello、Jiraなどの作業管理ツールを活用します。
ビジネスプロセス管理とは、最も効率的かつ効果的に目標を達成し、最大限の成果を得るために、企業のプロセスを最適化することです。この場合の目標は、優れた品質、サービス、対応時間、カスタマーエクスペリエンス、顧客満足度など様々です。
ビジネスプロセス管理の内容としては、リソース割り当ての最適化、ボトルネックの排除、プロセス重複の回避、トランザクションの高速化などが挙げられます。成果を重視したこの方法論を利用すると、業務の改善や収益の向上を図ることができます。そうすることで、組織力を高め、市場の激しい変化に対応できるようになるのです。
ビジネスプロセス管理のユースケースは多岐にわたります。ほぼすべてのワークフローや機能の効率向上とプロセス改善に適用することが可能です。たとえば、次のようなユースケースがあります。
前述のとおり、ビジネスプロセス管理は継続的なサイクルで実施されます。各段階の名称と粒度については見解の相違もありますが、ライフサイクル全体は概ね以下のようになります。
設計 –既存のプロセスと改善すべき領域を特定します。作業の流れを人とシステムにマッピングし、依存関係や引き継ぎを評価します。
実行 –前のステップで特定・設計したプロセスを実行します。手動で行っても自動化してもかまいません。
監視 –プロセスを追跡して、プロセスのステータスやパフォーマンスに関する最新の情報を把握します。パフォーマンスが低下している領域やボトルネックになりそうな領域にはフラグを付けます。
最適化 –監視フェーズで収集した情報を使用してプロセスを改善し、コスト削減や効率向上を図ります。
はっきりと言えるのは、BPMは手法であり、市場製品ではないということです。ただし、一部のベンダーでは、ビジネスプロセスの遂行にテクノロジーソリューションを適用できるようにするためのツールを提供しています。
Gartnerがハイパーオートメーションを戦略的テクノロジートレンドのトップ10のひとつとして位置付けていることもあり、ビジネスプロセスの複雑度に応じて複数のプロセス自動化ツールが提供されています。
複雑さが低~中程度のプロセス向けのツールとしては、簡単なワークフロー管理ツール、ロボティックプロセスオートメーション(RPA)、ノーコード/ローコードツールがあります。複雑さが中程度または複雑なプロセス向けには、従来のBPMツールやより高度なローコードプラットフォームがあります。後者が扱うのはBPMのみではありません。プロセス管理を含め、より幅広いユースケースに対応するためのツールが用意されており、BPMソフトウェアのように複雑でもありません。
モダンローコードアプリ開発プラットフォーム(OutSystemsなど)は、構成可能なツール、リソース、再利用可能なコンポーネントを通じて開発の複雑さを解消します。そのため、ビジネスプロセスのモデリングや実装の手順を気にすることなく、ビルトインのワークフローエンジンを使用して、最小限の労力であらゆる複雑さのBPMソリューションをすばやく作成/変更することができます。
では、従来のBPMツールではなくローコード開発プラットフォームを使用することで、どのようなメリットが得られるのでしょうか。OutSystemsをBPMに活用できる例を以下にいくつか挙げます。
OutSystemsは、様々なタイプのビジネスプロセスを自動化するための製品を、複雑度に応じて提供しています。こうした製品のベースとなるのが、ビジネスプロセスを処理するためのOutSystemsのテクノロジーであるBPT(ビジネスプロセステクノロジー機能)です。
OutSystemsを使用してビジネスプロセスを自動化または最適化する方法の詳細については、「OutSystems for ビジネスプロセス管理」ページをご覧ください。