
ビジネスプロセスの自動化
ローコードで社内オペレーションを効率化し、フロントオフィスとバックオフィスのプロセスを最適化します。
ITオートメーション(「インフラオートメーション」)とは、ソフトウェアやシステムを使用して、時間がかかりエラーが発生しやすい反復的なルーチンプロセスを置き換え、手動による作業を減らすことです。効率を高め、エラーを最小限に抑え、コストを削減するために使用されます。ITオートメーションで反復作業を自動化することにより、ITマネージャーはより高度な付加価値の高い作業(ソフトウェアの新規開発や新たな戦略の策定など)に時間をかけられるようになります。
ITオートメーションとは、個別の作業の自動化、ユーザーアクションやイベントトリガーに基づくプロセスの自動化、または需要の急増に応じたソフトウェアサービスの新しいインスタンスの展開のような自律的なITデプロイ全体の自動化を指します。
近年、ITオートメーションの利用は増加しています。Spiceworks Ziff Davisの「The 2022 State of IT」によると、調査対象の組織の50%がITオートメーション戦略をすでに実施しており、20%が2年以内にITオートメーションソリューションを導入する予定だそうです。従業員500人以上の企業では、上記2つを合わせた割合は86%に達します。
IT分野で自動化できる反復可能な作業量は計り知れません。クラウドサービスが急増したことに伴い、プロセスの自動化が効率化やコスト削減、さらには信頼性の向上にもつながることがITマネージャーに認識されるようになりました。たとえば、仮想マシンや何千台ものサーバーを短期間でプロビジョニングするなど、サービスやキャパシティをすばやく拡張する必要がある場合、ITオートメーションが役立ちます。
ITマネージャーは、デジタルトランスフォーメーション(テクノロジーを使用してビジネスのやり方を根本的に変えること)を進めるうえで、変革の対象となるビジネスプロセスに関わるワークフローやアプリケーション、ITインフラのプロビジョニングの自動化は不可欠だということを理解しています。
ITオートメーションを利用することで、環境間で互換性のないツールやソフトウェアを使用することで生じる問題を解消できることもあります。サイロ化した環境間のエンドツーエンドのワークフローを自動化することで、互換性の問題に対処するのです。
ITスタッフはツールやソフトウェアを使用して、イベントや時間でトリガーされる特定の反復可能な命令を実行するコードを作成します。たとえば、「毎週金曜日の深夜にCRM営業レポートを実行する」といった命令です。
複雑なITオートメーションでは、アプリケーションを構成したりインフラをプロビジョニングしたりするために、複数の命令スクリプトを組み合わせることもあります。
ITマネージャーは、レポートを分析したりビジネスマネージャーに作業の価値を確認したりすることで得られたインサイトに基づいて、作業をさらに自動化することもできます。
ITマネージャーは、アプリケーション開発や構成管理からネットワークオートメーションやクラウドプロビジョニングに至るまで、ITオートメーションを幅広く活用しています。ITオートメーションは以下のような用途で使用されます。
インテリジェントプロセスオートメーション(IPA)ツールは機械学習(ML)と人工知能(AI)を融合したものであり、現在のITオートメーションシステムの多くを支えています。AIはアルゴリズムを使用して統計を処理し、膨大な量のデータからパターンを検出します。機械学習のねらいは、一定のインテリジェンスを収集し、モデルの改善や的確な意思決定を行うとともに、システムやプロセスの自動化を推進することです。
IPAツールは、AIを利用することで自然言語処理やその他の認識機能により半構造化データや非構造化データを処理します。この機能により、チャットボットなどの自動化された顧客インタラクションに対応する複雑なワークフローを作成できます。AIを機械学習と組み合わせると、IT環境を管理、刷新、最適化することもできます。時間の経過とともに、システムは一定のデータを収集して、予測不能な状況でも動作したり、作業のパフォーマンスを改善したりできるようになります。
市場を牽引しているもうひとつの強力なテクノロジーが、ロボティックプロセスオートメーション(RPA)です。2030年までに、RPAの世界市場は2020年の20億ドルから450億ドルに成長すると推計されています。RPAを使用すると、現在は人間が行っている作業をソフトウェアロボット(ボット)に任せられるようになります。ITマネージャーがルールを作成することで、様々な機能に含まれるプロセスやその一部を自動化できます。製造、金融、人事、販売、サポートなどの分野では、請求書処理、在庫管理、顧客サポート、新任スタッフのオンボーディング支援などでボットが活用されています。
ITプロセスの加速に向けて新たな方法を模索する企業を支えるのが、OutSystemsのローコードアプリケーション開発プラットフォームです。既存のスクリプトやプログラムをカスタムアプリケーションで補完することで、ITプロセスの自動化や、自動化したITプロセスの調整を行うことができます。IT環境をすばやく刷新する方法の詳細については、プロセスの自動化関連のページをご覧ください。